![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=326x10000:format=jpg/path/s5905f07521bc7488/image/i233909d5e51054cc/version/1522217350/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=326x10000:format=jpg/path/s5905f07521bc7488/image/i4655f3652848be1b/version/1522217400/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=350x1024:format=jpg/path/s5905f07521bc7488/image/i166a3f71975784ef/version/1522221177/image.jpg)
今年のイースターは4月1日です。
キリストの復活祭ですが、どうでしょう?
ユニバーサルスタジオやディズニーランドではパレードや催しがあるのでしょうね。
皆さんにとっては、ハロウィンほど馴染みがないかもしれませんね?
磔にされたキリストが生き返ると言うことから、復活祭と言われ、
新しく生まれる様が卵を連想させ、卵が収まる鳥の巣や、子だくさんの象徴から森のウサギまで
イースターのオーナメントトして使われるのが一般化しましたね。
その鳥の巣をイメージに器を作り、花も茎も旋回させ、器と一体化させます。
中心の空間部分に卵のカラを入れてもいいです。
スカビオサを生けているのは アレンジメント。
黄色の糸水仙が見れるのは、寄せ植えです。
皆さん、右巻に制作してますがどうしてかわかりますか?😂
コメントをお書きください